大阪本社
大阪制御システム部2課
井野上 昌久
愛媛大学
工学部電機電子工学科 卒

Q1 あなたの仕事は?もしくは仕事上での一番うれしかった事は?

A1 人と機械の間をとりもつ“ものづくりの裏方”が私の仕事です!
大型工作機械などの、インターフェイス作成をやっています。「インターフェイスって何?」っていう方も多いと思いますが、機械を操作するための制御画面づくりで、”人と機械の間を取り持つ”インターフェイスの作成ですね。まだ職場では新米なので、機械を動かす中身までは触らせてもらえませんが、将来はそちらも手がけられるように日々頑張っています。
インターフェイス作成は仕様書を見ながら、画面に機能部品をペタペタ貼り付けて、その部品機能を一つ一つプログラムしてゆきます。出荷前の製品に何か問題があれば、ヘルメットをかぶって工場にチェックしに行く先輩たちのような派手な場面で活躍する機会はまだありませんが(少し残念です)、地道な仕事・目立たない仕事・裏方の仕事で、今はパズルを解くような感覚で楽しんでいます。

Q2 入社を決めた理由は?もしくは、会社の好きなところは?

A2 勉強家で愉快な人が多い職場の雰囲気が好きです。
制御(組込み)系のシステム開発を行なっているIT企業をいくつか受けましたが、「人数が多く・尚且つ幅広い開発を手がけている」というのが一番の魅力でした。人が多いとそれだけ他の人と意見を交換する機会も多く、新しい知識を身につけたり、最近の情報に触れたりすることがあると思ったからです。
実際会社に入ってみて、人数の多さにびっくりしました。普通、IT系システム開発の会社って少人数なことが多いようですが、ユニバーサルコンピューターは多数の社員が社内でも開発をおこなっています。私も現在は社内勤務ですが、まわりに愉快な人が多い職場です。もちろん顧客企業の製造現場(工場や研究所)の実機横にパソコンを設置しての作業もありますが、他社のみなさんに出会う機会も含めて、勉強家の方々に多く出会えています。この会社に決めて成功でした。

Q3 就職活動におけるアドバイスをお願いします。

A3 ITエンジニアは考えることが多い仕事なので、あせらずにじっくりやれる人に向いていると思います。
就活では職種の次に、会社規模が気になるところだと思いますが、私は、可能性と企業としての堅実さを重視して、【設立年数】と【社員数】でその基準を作って企業を探しました。あとはホームページなどで【中途採用】の情報を見ることをお勧めします。新卒採用はどこも同じようなことが書いてあることが多いのですが、中途採用はより具体的にどんな仕事をしてきたどんな人物像を求めているかをハッキリ書いてあることが多いのでとても参考になりますよ。