求める人材像 

1.コンピューターに対し好奇心旺盛な人

コンピューターエンジニアになるためには、文系出身であるか、 理系出身であるかは問いません。また、コンピューターに関する知識や技能が あるかどうかも、エンジニアになりたいと思った段階では無関係です。 ただ、コンピューターに興味が持てる人でなければ、この道で大成するのは 難しいと言えます。「好きこそものの上手なれ」という言い回しがあるように、 「好き」であることが上達の早道だからです。コンピューターに限らず、 「ゲームが好き」でも結構です。「スマートフォンのアプリが好き」でも構いません。要は情報化社会に生きることを前提に、そこで活躍するツールに対して好奇心があればよし、ということなのです。ユニバーサルコンピューターが求めるのは、あくまでもポテンシャル、すなわち可能性であって、いま現在の技能ではありません。今はゼロでも、将来100になる見込みがあるかどうか、そこがポイントなのです。

2.論理的思考が出来る人

論理的思考力といっても、数学や物理の能力だけを指すのではありません。論理的にきちんと筋道を立てて考える力のことなのです。
システム開発の仕事では、まずユーザーの現状を分析して、問題解決の方法を探り、最適なシステムを設計して、それをチーム全員で効率よく作成していくことが求められます。開発プロセスのどのフェーズでも計画(P)して、実行(D)して、評価(C)して、処置(A)するサイクルを回していくことになります。それはまさに論理的な作業に他なりません。
そうした作業を実践していく思考が出来るか否かです。もちろん、理屈っぽい性格という意味ではありません。目的までたどり着くのに最も合理的な方法、効率的な道筋は何なのか、誰もが納得できる解答を導き出す思考のことなのです。

3.コミュニケーションが保てる人

システム開発は“人を相手にする仕事”です。システムを使うのは人であり、システムによって恩恵を受けるのも人、そしてシステムを作るのも人。こうした人のなかで仕事をスムーズ に進めていくためには、コミュニケーション能力が不可欠です。
ただし、コミュニケーションといっても、ただ要件を伝えるだけでは足りません。人が相手の仕事だけに「対立」や「葛藤」が生じることもありますが、その「対立」や「葛藤」からいかに創造的な解決策を導き出すかがシステム開発には求められるのです。押しつけでなく、妥協でもない、第三の道を見出すために衆知を集めて、誠実に対処します。
それがコミュニケーション能力に優れている、という意味なのです。しかし、最初から難しく考える必要はありません。人が好きで、明るい性格で、学ぶ心を忘れなければ、自ずとエンジニアとしての道は開けるはずです。

 

 募集職種 

 プログラマー【システム開発のスペシャリスト】 

プログラマーは「システム開発」という、ソフトウェアづくりの最前線で活躍するスペシャリストです。その任務はプログラム仕様書にもとづいて優れたプログラムを作成することからはじまります。
優れたプログラムとは生産性・保守性・信頼性・分りやすさなどの要素を満たした品質の高いプログラムを意味します。それはまさしく、ソフトウェア会社の優劣を決する重要な任務です。システム開発には、高度に熟練したプログラマーの存在を常に必要としているのです。

 システムエンジニア【システム開発のスペシャリスト】 

多くの場合、システム開発はチームで取り組むプロジェクトです。
SEはシステム化に必要な技術の選定とシステム設計を経て開発工程や人員の管理まで、プロジェクト全体を指揮する役割を果たします。技術統括からプロジェクトマネジメントまで、幅広い仕事をこなすという意味で、ゼネラリストと言えます。更にユーザーとの折衝を行いながらプロジェクトチームを率いていくための高いコミュニケーション能力とリーダーシップが要求されます。
また、専門技術に特化したテクニカルSEという職種もあります。これはシステム開発にともなう様々な問題をIT技術の面から対応する役割を担います。

 インフラエンジニア【システムを支えるスペシャリスト】 

今は企業の業務においては、ICTシステムが無くてはならない時代になりました。しかしそれらを利用するためにパソコンやネットワーク、更にはサーバといったシステムを動作させる、利用するにために必要不可欠な物が数多く存在します。
昨今ではテレワークやモバイルワークといった働き方改革によって、スマートフォンやモバイルデバイスも当たり前のように利用され始めています。
インフラエンジニアは、このような「普段から当たり前のように利用しているモノ」を企業のICT戦略に基づいた「必要不可欠な戦略システム」として、また「サイバーセキュリティをクリアしたトータルソリューション」として提案、提供をしています。

採用に関するお問い合わせはこちらから

お気軽にお問い合わせ下さい。
大阪 06-6947-5121
東京 03-5288-8211

受付時間 9:00 - 18:00 [土日祝日を除く]