SIとは ECUシステム開発 制御系システム開発
業務系システム開発 ICTインフラ Coming Soon

システム開発は、開発の内容・必要な技術等によって様々な種類があります。
ここでは、SI(システムインテグレーション)と一般的な流れ、業務の概要をご紹介します。

SI(システムインテグレーション)とは

顧客の業務内容を分析し、問題に合わせた情報システムの企画、構築、運用などの業務を一括して請け負うこと。

業務概要

ECUシステム開発

自動車に搭載される、エンジンやブレーキ、バッテリー等を制御するシステムの開発。
自動車の機能向上、心地よさ、安全性に至るまでを受け持ちます。
【開発例】エンジン制御、自動運転等

組込系・制御系システム開発

製造現場での生産系システムの構築、計測システムの機器開発、製品検査装置などの開発や搬送機器などの機器制御・省力化・省資源化システムの構築を行う業務。Androidなどのプラットホームを用いてのモバイル開発もここでの業務です。
【開発例】製造現場で使われるロボットや生産設備、物流現場で使われる搬送機器、携帯電話やデジタル家電等

基幹業務システム開発

銀行、生損保会社等の金融業を始め、流通業、販売業、サービス業向けの基幹業務や適用業務のシステム設計・開発と運用保守を行う業務。
【開発例】在庫や工程を一括して管理する製造現場の情報システム、流通業における商品の自動受発注システム、金融業の顧客管理システムや口座管理、代理店管理システム等

インフラソリューション業務

情報システムを稼動させる基盤(ITインフラストラクチャ)となる施設、設備、機材、配線、OS、ミドルウェアなどを組み合わせて環境構築を行う業務。
【開発例】企業が新しくPCを購入した際のセットアップ(メールの送受信やPCが動くまでの仕組みづくり)、新規事務所立ち上げでのLANケーブルの配線や環境構築 等