概要

当社ではオープン系システムをサーバとパソコンなどを使い、企業や組織内に対象を限定とした業務システムとしています。技術の変遷が激しい分野ですが、現在はJAVAと .NETを使うことが主流でしょう。また、過去の継承で Visual Basic , Power Builder などの環境も残っています。更に、会計・財務をはじめとした基幹業務ではソフトのパッケージ化がすすみ、システム導入コストの低減と導入期間の短縮が、このシステム開発の大きなキーポイントとなっています。

対象分野・業種

対象はあらゆる業種に及び、業務内容は製造・販売管理から会計・財務まで広範囲に渡っています。
開発手順は特定業務の新規システム化のほか、ハードウェア老朽化(保守不能)にともなうシステム更新、また運用コスト低減のためのダウンサイジングなど、過去の資産継承が見られることが特徴です。

当社の強み

当社は、この分野で製造業・物流業・流通業・販売業など多彩な業種むけにシステム開発実績を上げてきました。システム内容によっては制御系・汎用系・Web系など、当社の他の技術開発分野と協同で開発を推進します。これはあらゆる方面での開発実績を持つ当社の特長を活かした対応と言えます。この分野に携わる技術者は、お客様企業への業務知識とともに、要素技術への広い知識と特定技術での深い経験を必要とします。そこで当社では、JAVAや .NET そしてORACLEなどの技術者育成を積極的に推進しているとともに、社内で自発的に発生する、これら要素技術や業種の勉強会には全面的に支援をおこなっています。

オープン系システム開発実績

商品支給システム
営業支援システム
倉庫在庫管理システム
製造履歴管理システム
店舗設置機器管理システム
受発注システム、店舗データ集配信システム 等

今後の取組

サーバの稼働環境として、当社はLinuxに早くから注目し、お客様に積極的に提案してきました。この環境はお客様に次第に認められつつありますが、今後も要素技術の動向を注視し、お客様に価値あるシステム化を提案してゆきます。また、Web系・制御系・汎用系など、他の技術分野との連携は今後も欠かせないものと考え、総合力と対応力を活かしてお客様と接してゆきます。

 


 

システム開発に関するお問い合わせはこちらから

お気軽にお問い合わせ下さい。
大阪 06-6947-5121
東京 03-5288-8211

受付時間 9:00 - 18:00 [土日祝日を除く]